May 24, 2013

「廃」tour vol.032

旅の記録です。
前回前々回と同じく、またもやGW中の出来事で
投稿時点で最新の「廃」tourになります。

まずは春日鉱山。岐阜県の西部に。
中山坑・美束(みつか)坑・白河坑の三坑からなる。

最初に春日鉱山”中山坑”。
ほんの少し残留物があって期待以上でした。

付近の花を1枚。なんだろう?


次は春日鉱山"美束坑"。
最も迫力ある外観。中はやや危険。慎重に。

またもや付近の花を1枚。なんだろう??

そして、春日鉱山"白河坑"。
右端に映っています。道を間違えての対岸から。

このトロッコが有名です。

連続して三箇所なので結構お腹いっぱいだったりしますが次へ行きます。
北上する特徴のない山道。。それでもこういったドライヴィングも旅の一興なのです。

そして着きました。本ツアーでは初の滋賀県になります。

土倉鉱山
同じく静岡から同業者が来ていました。
思っていたよりこぢんまりとしていましたが、やはり素敵です。
前後の凸凹した道も素敵で遠慮なく走れる車であればなぁと思ってしまいます。。

これにて本ツアーは終了。
付近や道中には久瀬ダム横の吊り橋だったり、ホハレ林道・八草峠・杉本隧道など
個人的に気になる箇所がいっぱいなのだが今回はパス。。
同行者を米原に降ろし私は帰省、前投稿前々回の投稿に繋がるのでした。


※ 其々の追加画像なんかは何れ個別に掲載できればなって思ってたり!?


「廃」tour vol.032

date:2013/05/02
path:春日鉱山・土倉鉱山
by OLYMPUS OM-D E-M5

Apr 21, 2013

「廃」tour vol.022

またも旅の記録です。
前回投稿のvol.004から随分とんで2012年最後のvol.022。
vol.001が5/20であったので2012年後半の7ヶ月間に22回も
いろんな種類はあれど廃墟への旅に行ったことに。
月3回ペースで総45~65物件位だろうか。
一般的に変な旅なのだろうがこれまでの年にはない、非常にアクティヴな年でした。
全ての同行者Hellhammer氏に感謝です。
今年度はペースは落ちようが遠征等いろいろ回りたいものです。
(既に1/3年が過ぎようとしている現時点でいろいろ回っているが)

そして、よくよく考えるとOLYMPUS OM-D E-M5で撮った
画像をupする初めての機会か・・・(活かせてるとは限りませんが・・・)

さて、今回も国道152号線を北上。
まず途中、”船明ダム”に立ち寄った。

次に"秋葉ダム"にも立ち寄ってみた。
"秋葉ダム 再訪"である。
ダムマニアというわけではないが、旅中時間があれば訪れたくなる。

この、国道152線北上ルートはvol.002と同じ・・・
そう、目的地は"峰之沢鉱山社宅"。
 "峰之沢鉱山社宅 再訪"になります。
前回は緑に阻まれて近づくのを諦め、冬の時期を選びました。

季節が違うだけで素晴らしい。
実は順路を間違え苦労したのだがなんとか辿りつけた。

探索後、付近の下平山小学校跡地に訪れてみた。
場所を間違え、彷徨っていた私に親切に場所を教えてくださったおじさんに感謝です。

他にもバス停の跡を探してみましたが見逃したのか見つかりませんでした。

最後に"久根鉱山 再訪"


今回はこれにて終了。
その他、分校再訪もしくは新規分校へとルートを考えていたが
"峰之沢鉱山 社宅"に数時間と時間をかけすぎてしまったかな。


※ 其々の追加画像なんかは何れ個別に掲載できればなって思ってたり!?


「廃」tour vol.022

date:2012/12/29
path:峰之沢鉱山社宅 再訪・久根鉱山 再訪
by OLYMPUS OM-D E-M5

Apr 17, 2013

「廃」tour vol.004

旅の記録です。
前回というか前日の「廃」tour vol.003は西へ。今回は東へと進みます。

というかですね。。
ここ最近の旅の記録を行いたいものなのだが・・・順序というものがありまして・・・

ともあれ、目的地まで残り20km程度は狭い市道、そして林道を進みます。
この林道は「廃」tour vol.002での林道と比べ落石は多くないものの
些か狭く 緊張感が高まります。そして楽しんでいます。

林道入った辺りの脇道で一枚。
うり坊が走って逃げていきました。脅かすつもりはなかったんだ・・・

林道に入り数km程、目的地付近に迷いつつ到着。
林道から少し登った、こんなのところに!?といった場所に廃集落があります。
いや、一人のおばあさんが住んでらっしゃいますので元集落か・・・

ここから更にジグザグと登っていきます。
目的地にこのような体力を削る道程は初めてで、所々息を整いながら進んで行くと・・・

たどり着きました。"S分校"

「廃」tour vol.002における"K分校"と比べ大きく、残されたものも多い。
素晴らしすぎる空間に身を委ねること数時間・・・

次は山を下り・・・バイパスを用いてさらに東へ向かい
静岡市ー焼津市に跨る静岡県道416号静岡焼津線
いわゆる旧国道150号線・大崩海岸に。
そう、個人的に訪れるのを希望していた旧石部トンネルです。

一番の見所は遠目で。隧道入り口部分がごろっと転がっております。

付近へのルートは確認したが草木と2日連続のツアーに疲れていたのだろうか、
また来ようと完結し、ここで退散です。

 ※ 其々の追加画像は何れ個別に掲載できればと思ってたり!?


「廃」tour vol.004

date:2012/06/18
path:S分校・旧石部トンネル
by CASIO EXILIM CA005